ヤクルトレディ募集中|城北ヤクルトTOP >>
学校給食の取材 >>
『準備・食事・あとかたづけ』
学校給食での様々な取り組みを取材に行ってきました!
城北ヤクルトでは、足立・荒川区内の学校にお邪魔し、様々な取り組みを取材しています。
「うちの学校はこんな取り組みをしている・・・」といった情報がありましたら、
ぜひ取材させて下さい。宜しくお願いします。
「うちの学校はこんな取り組みをしている・・・」といった情報がありましたら、
ぜひ取材させて下さい。宜しくお願いします。
『準備・食事・あとかたづけ』
2年1組は、規律がしっかりしていて、とても優秀なクラスです。 配膳準備15分→給食を食べる時間25分→あとかたづけの時間5分と クラスみんなが時計を意識して、楽しく給食を食べています。 本日は、第3班の川島さん、上野くん、熊倉くん、大柴くんの4人と一緒に給食をいただきました。 給食が大好きなメンバーで、どんなメニューが好きかを話しながら食事をしました。 川島さんは野菜が大好きで、ヘルシー志向!?ジョアも大好きだそうです。 上野くんはキムチ丼が一番好きで、辛いものも大丈夫だそうです。 熊倉くんは、きな粉あげパンがが大好きで、家でも食べたいそうです。 大柴くんが好きなのは、給食人気ナンバーワンの「カレーライス」!宮下と一緒(^o^)♪ |
今日のメニューは、もみじごはん、小魚のオランダ揚げ、五色あえ、きのこスープ、 |
秋らしいメニューで、特に「小魚のオランダ揚げ」最高! ししゃもに粉チーズと卵が入った天ぷらの衣を付けて揚げたもので、あたまから丸ごとパクリと食べられます。衣に味がしみこんでいて、とても美味しかったです。 楽しい時間が過ぎるのは早いもので、あっという間に「ごちそうさま」の号令。 2年1組のみんなから「今日はありがとうございました。」と、元気よくあいさつされた時に時計を見たら・・・1時ピッタリ!さすが、保木間小学校のスーパー2年生!時間の意識が高いですね。 |
最後に2年1組全員で記念撮影「はい、ピース!」 いつも栄養のバランスを考えて美味しいメニューを作ってくださる栄養士の江原先生! ありがとうございました。 |